葬儀後の事務手続き

大きく分けて下記のような手続きに分けられます。いずれも早めの手続きが良いのですが、必要書類を求められる場合が多いので、まずは提出先に確認の上、役所に行ったり来たり無駄のないように注意してください。(※必ず事前に提出先・「役所の手続も」にTel確認を)
尚この一覧表をみると、たくさんの手続きが必要と思われますが、実際は全部が必要とは限りません。下記はあくまで参考とお考えください。
 
種類 手続内容 提出場所 期間 印鑑証明 印鑑証明 除籍謄本 戸籍謄本 戸籍謄本 住民票 住民票 死亡診断書 保険証 年金手帳 年金手帳
本人 全員 故人 本人 全員 本人 全員 故人   故人 本人        
死亡届   市区町村 7日以内                    
生命保険 死亡保険金請求 加入保険会社 早めに            
厚生年金 遺族年金 社会保険事務所 早めに              
国民年金だけ加入 遺族基礎年金 市区町村 早めに            
寡婦年金 市区町村 早めに            
死亡一時金 市区町村 早めに                  
土地・建物 不動産登記 法務局 早めに                
預貯金 名義書換 銀行・郵便局 早めに              
有価証券 解約及び停止 契約会社 早めに                
電話 承継手続 NTT 早めに                  
自動車 所有権移転 陸運支局事務局 早めに                  
年金受給権者死亡届 社会保険事務所 早めに                
相続税 限定認証 家庭裁判所 3ヶ月以内                  
相続放棄 家庭裁判所 3ヶ月以内                  
所得税 確定申告 税務署 4ヶ月以内                    
相続税 相続税申告 税務署 10ヶ月以内                
国民健康保険 葬祭費 市区町村 2年以内                  
健康保険 埋葬料 社会保険事務所 2年以内                  
高額療養費 社会保険事務所 2年以内                
労災保険 葬祭料 労働基準監督署 2年以内                  
自賠責保険 労働基準監督署 2年以内                  
簡易保険 保険金請求 郵便局 5年以内